地域医療・健康作りなどボランティアを通じて県民の皆様の健康維持、増進に貢献します。公益社団法人千葉県柔道整復師会

MENU

公益社団法人 千葉県柔道整復師会

メール アクセス

入会を考える

よくある質問

会員数はどれ位ですか?

会員数は約500名(令和4年3月)所属しています。千葉県内で一番多くの柔道整復師に選ばれている団体で、歴史も古く行政との繋がりも深いです。公益社団法人に所属すること自体が大きなメリットですので、是非本会の一員として長くこの仕事を続け、地域医療に貢献して頂きたいと思います。

スムーズに入会できますか?

入会に当たっては、①入会関係書類の提出②役員面接③入会時諸経費の入金が完了すれば入会となります。厚生局や保険者への手続きは全て本会事務局が行いますのでとても簡単です。なお、本会は三者協定に基づき入会日から健康保険取扱いが可能になります。開業前でも様々なご相談に乗りますので、新規開業を検討されている先生はいつでもお気軽にご相談下さい。

療養費申請書やカルテの書き方は教えて頂けますか?

先ずは、入会時に事務局員若しくは保険部員が説明します。その際に、基本的な療養費の仕組みや健康保険の取扱いにおけるルールを始め、開業に関する説明を納得がいくまで実施致します。また、入会説明会で公益社団専用の療養費支給申請書や施術録の記載要領もお渡しします。開業後も事務局員や保険部員、支部役員の先生がしっかりフォローしてくれますので心配ありません。

保険業務や申請書の返戻対応はどうなっていますか?

会員から提出される療養費申請書については、事務局で内部点検を実施しています。署名誤りや記載事項誤りなどの事務的なミスはすぐに会員へ連絡を行い、訂正等の対応を即座に依頼する事により返戻を未然に防ぎ、入金までの期間が短縮されます。また、近年増加している保険者や審査委託会社による「照会返戻」は本会保険部において対策方法を協議し、会員へ返戻とならない為の適正な請求、施術録の記載要領等を会報や研修会等で具体的にお伝えしています。間違いなく返戻による未入金は減ります。

業界の最新情報は入手できますか?

現在様々な媒体やメディアによって情報が氾濫していますが、本会においては上部団体である(公社)日本柔道整復師会や本会独自のネットワークによって得られる貴重な情報を会員に伝える環境が整っています。会員に対しては、毎月会報速報によって各種保険関係の通達、行事の案内、業界ニュースをお伝えしています。また、最新の統計資料や業界の動向や事件、保険審査会の状況等について、専門家を招いての講習会の開催やzoom配信等をしております。

療養費以外に関係する情報も教えてくれますか?

本会は、昭和33年に社団法人として設立され令和10年には社団法人設立70年を迎えるなど、近年設立された団体や療養費請求代行会社とは歴史と伝統に大きな差がございます。本会は公益社団法人ですので、一方的な通知やお知らせではなく、役員や事務局員より療養費以外に関することについても親身に対応致します。例を挙げると、労災保険や自賠責保険に関する情報、請求方法、そしてクレーマー対策や柔道整復師として守らなければならないルールや法律的な知識についてなど、会員が必要とする情報は長年の運営実績に裏付けされたノウハウとしてお知らせすることができます。

賠償責任保険の取扱いはどうなっていますか?

万が一の事故に備える柔道整復師賠償責任保険についても、損保会社(三井住友海上火災保険、損保ジャパン日本興亜)と団体保険契約を締結しています。一院当たりの保険料金も業界最安値となっており、保証内容も充実しています。詳しくは事務局までお問合せください。

公益社団法人とは?

本会は公益社団法人という社会的信頼が絶大な法人組織ですので、営利を目的とせず公益性が非常に高い団体です。本会の会館、土地、備品等は全て本会会員共有の財産となります。また、本会の行う公益事業については、毎年度末に監督官庁である千葉県に対し報告・更新を行うとともに、県職員による立ち会い監査をクリアして公益性を確保しております。そして、会員から納付された大切な会費については、本会が実施する公益事業と共益事業に使用されています。会計の透明性については、監査法人による外部監査並びに年に二回(上期・下期)全体監査を実施しており、適正な会計処理に努めています。なお、公益社団法人以外の請求代行団体(共同組合、株式会社等)については、納める会費は全て代表者や法人の利益となりますので、会費の使われ方が大きく異なります。

業界の将来が不安ですが大丈夫でしょうか?

業界の将来について国(厚労省等)と交渉ができるのは、(公社)日本柔道整復師会しかありません。現在、任意の団体は100以上あると言われており、どの団体にも所属していない個人も増えていますので、要するに業界がバラバラな状態です。今後、日整がリーダーシップを取り、業界全体の結束を進めていくことになります。全国柔道整復師が一致団結する必要があります。必要以上に悲観せず前向きにお考え下さい。我々の将来は柔整本来の技術・技量の向上を以って図られて参ります。

自費施術の取扱いはどうなっていますか?

決められたルールを守れば取扱いは可能です。

入会・開業のご案内

「入会・開業のご案内」パンフレット

本会の特色

会員が安心して業務に専念できるための様々な特色、サービスをご紹介します。

専用システムによる健康保険の取扱い

千葉県知事及び関東厚生局長と本会は三者協定を締結しておりますので、入会日から健康保険の取扱いが可能となります。なお、保険請求事務作業については専用システムを構築しており、迅速且つ正確な事務処理を行っております。また、保険講習会(全体・支部)を開催し、実施報告書を行政に提出することにより、会員が行う保険請求について質の担保を図っています。

審査会への審査員派遣について公的審査会(主催:千葉県全国保険協会) 国保・後期高齢者審査会(主催:千葉県国保連合会) 共済等自主審査会 労災審査会(主催:千葉県労働局) 介護認定審査会(主催:千葉県各自治体)

以上の審査会に審査委員を派遣しており、全ての療養費支給申請書が審査会の権限によって包括的、且つ中立公平な体制により(速やかに)審査されています。

学術研修・生涯学習の推進

柔整分野に留まらず幅広い分野において専門的な知識を有する講師を招聘し、学会、研修会、講演会を主催・共催しております。全て無料で受講することができます。資質・学術・臨床能力・人間力を高める機会が沢山ございます。また、支部会等を通じて年齢や経験の異なる仲間や、ベテランの先生方と横の繋がりを築くこともできます。

本会には事務局に保険業務に詳しい局員が常駐しておりますので、保険制度や返戻の保険者対応など、疑問点や問題についていつでも気軽に相談が可能です。また、柔整業務に関する専門的な内容については、毎月第3木曜日に保険部長、副部長が保険相談に対応しておりますので、安心してご相談下さい。

介護分野における資質の向上

(公社)日本柔道整復師会主催の機能訓練指導員認定柔道整復師基礎講座、フォローアップ講座を開催しており、最新の情報提供や介護分野における資質向上を図っています。

顧問制度や充実したネットワーク

顧問の政治家や弁護士、公認会計士を有し、諸問題に対して素早い対応に努め、生じた問題を適切に解決へと導きます。

救護・ボランティア活動の実施

青少年の健全育成を目的とした、千葉県少年柔道大会を開催しております。また、県内各地で実施されるマラソン大会や各種スポーツ大会において救護活動を実施し、緊急災害時には負傷者救難救護活動を実施し、九都県市総合防災訓練や成田国際空港航空機事故救難救護消火訓練には毎年会員を派遣し活動しております。県内各自治体と本会の間で「災害時における柔道整復師による医療救護活動協定」を締結しております。これらの活動は地域の方々から高い評価を得ています。また、これらの公務に従事した会員には、本会規定に基づき日当、交通費をお支払い致します。

女性会員も在籍

本会には女性の柔道整復師も在籍しており、皆さんそれぞれのキャリアを活かして活躍しています。入会後も女性会員相互のネットワークにより悩み相談や情報交換もできますので、入会後も安心して業務に励むことができます。

最新の情報提供

毎月発行の会報、機関誌、速報版(緊急FAX、メール等にての発信)、HP上で医療制度の改正、保険取り扱い等の情報、各種マニュアル等を迅速且つ正確に提供し、周知徹底を図ります。

表彰制度

叙勲・大臣・知事・国保連合会表彰等の推薦を行い、業務を通じて地域医療への貢献や会運営に功労のあった会員に対し、表彰規定に基づき表彰致します。また、柔道大会出場選手に対しては出場回数に応じた表彰、学術大会発表者に対しても副賞の記念品を添えて表彰致します。

協同組合による各種割引

医療保険・生命保険・自動車保険・火災保険などの団体割引が適用され、掛金を安価に抑えることができています。また、万が一の事故に備える柔道整復師賠償責任保険についても取り扱っております。なお、日頃の業務で使用する療養費支給申請書、カルテ、衛生材料、健康食品、サプリメント等が会員特別割引価格で購入できます。

充実した福利厚生

日本柔道整復師国民年金基金の推進、斡旋を行っており、職能型国民年金基金として掛金は全額が税金控除の対象になります。また、慶弔見舞金規定もあり福利厚生も充実しており、会員が安心して業務に専念できる環境を整えております。

鍼灸の併設が可能

法律に則り規定通り開業、実施できます。

入会のメリット

本会へ入会するといろんなメリットがあります。

入会手続きの流れ

ご入会は随時受け付けております。入会手続きは以下の通りになります。

1.本会事務局へご連絡

電話、メール、FAXのいずれかで本会事務局までお気軽にご連絡ください。
氏名、開業住所、電話番号、開業日、接(整)骨院名、勤務形態等を確認の上、その後の入会手続き方法について説明させて頂きます。

2.施術所開設関係書類の記入

本会事務局より入会・健康保険取扱いに係る登録書類一式を送付させて頂きます。
書類は全て事務局にて準備しておりますので、個人で取り寄せる必要はございません。
書類の記入が終わりましたら、ご来館頂く日程を決めますので事務局までご連絡下さい。
☆開業地の保健所へ開設届を提出し、コピーを本会に提出いただきます。

入会必要書類

  1. 入会申込書(本会指定用紙)
  2. 施術所開設届(本会指定用紙)
  3. 柔道整復師免許(写)
  4. 運転免許証(写)
  5. 住民票
  6. 顔写真 枚(縦 cm×横 cm)

入会時必要となる費用

入会時に納入する会費等

公益社団法人 千葉県柔道整復師会
令和2年4月より

金額
千葉県柔道整復師会 入会金50,000円
千葉県柔道整復師会 年会費 ※27,000円
千葉県柔道整復師会互助会 共済掛金 ☆16,000円
千葉県柔道整復師連盟 年会費 ※3,000円
千葉県柔道整復師協同組合 出資金10,000円
日本柔道整復師会 入会金10,000円
日本柔道整復師会 年会費 ※20,000円
日本柔道整復師連盟 年会費 ※7,000円
関東ブロック会 年会費 ※2,000円
小計145,000円
レセプト等用紙代2,815円
合計147,815円

【留意事項】

千葉県柔道整復師会年会費

平成29年5月より

入会月金額
4月27,000円
5月24,500円
6月22,000円
7月19,500円
8月17,000円
9月14,500円
10月12,000円
11月10,000円
12月8,000円
1月6,000円
2月4,000円
3月2,000円